こんなお困りごとはございませんか?
家族とお金の話をするのが難しい
普段はとても仲のよい家族だけれど、相続のことやお金の話をするのは気が重くなり、切り出すのが難しい……
相続手続きがわからない
相続手続きは経験したことがなくて具体的なことが何も分からない。誰かに相談しながら取り組めたら安心なのだけれど。
不動産の分け方に悩んでいる
うちには子供が2人いるけれど不動産は1つしかなくて、お金のように分けることができないのでどうしたらよいか。
相続税の額が見当も付かない
相続税はすごく高いと聞いたことがあるけれど、うちの場合はいったいいくらぐらいかかるのかしら。
進めるのが難しい相続の手続き
相続手続きと一口に言っても、実際の手続きは多岐にわたります。そして、それぞれの手続きごとに必要となる書類が異なり、期限もばらばらで、相続人の方が日々の暮らしの中でこれらの手続きをご自身で段取りよく進めることは難しいケースも多いようです。また、例えば相続で財産を兄弟で平等に分けようと思っても、お金以外の財産の価値がよく分からないなど、手続きを進めたくても判断しにくい状況も多々あります。
相続税や手続きのこと、当事務所に相談してみませんか
相続税の申告に限らず、一連の相続手続きをご自身で進めようとしても、なかなか難しいとか、時間が取れないという状況も多いのではないでしょうか。
当事務所では、提携している司法書士、行政書士、弁護士と連携し、相続手続きに関するサポート業務をワンストップで提供中です。ご依頼いただきますと、各種専門家のご紹介により一連の相続手続きをスムーズに進められる、期限がある手続きに悩まされずに済む、など様々なメリットがあります。
相続手続きでお困りの方は、当事務所に一度ご相談ください。初回のご相談は90分まで無料です。
萩原雅弘税理士事務所
当事務所は相続税や不動産取引に詳しい代表税理士が運営している横浜市の税理士事務所です。相続の生前対策や事業承継の相談にも対応しております。場所はセンター北駅の目の前ですので、お気軽にお立ち寄りください。
当事務所をご利用いただくメリット
相続の相談経験豊富な代表税理士が直接対応いたします
当事務所では代表税理士が初回の相談から最後の申告書作成まで一貫して対応いたします。相続専門の大手税理士法人では担当者の力量によって対応レベルにばらつきがあるというお話を聞きますが、その点、当事務所では担当者変更も急な引継ぎもありません。代表は、大手税理士法人の相続税を専門に扱う部署で長年経験を積んでおり、これまでのキャリアを通して実際の相続税申告件数も100をゆうに超える数行っております。相続に関する問題解決能力には自信があります。
不動産評価に違いがあります
相続税申告でもっとも違いが生じると言われているのが土地の評価です。当事務所では大手税理士法人が採用している土地評価専用のソフトを導入しており、土地の形状による細かな画地調整もしっかり計算いたします。また提携している国税OB税理士のセカンドオピニオンも駆使し、相続税がもっとも安くなるように土地評価、特例の適用を行っております。おかげさまで、同業の方からも土地評価だけ外注いただくケースもあり、土地評価の品質は確かであると自負しております。
事前見積りとあんしんの料金提示
相続の相談でお客様からよく聞くお話で、税理士報酬がいくらぐらいかかるのか想像がつかなくて不安であるというお話です。当事務所では初回の相談時に相続財産のおおよその金額をヒアリングさせていただき、事前見積りを行っております。また、料金にご納得いただいたうえで契約締結、業務開始となりますのであとから想定していない高額な報酬を請求するようことはありませんのでご安心ください。
萩原雅弘税理士事務所の無料相談
いずれもお客様からよく耳にする言葉です。
相続手続きは限られた時間の中で普段なじみの無い多くのことを行う必要があります。 一人で悩んでいると時間はあっという間に過ぎてしまいます。 まずは相続の専門家にご相談してみてはいかがでしょうか。
当事務所では初回の相談は内容にかかわらず無料です。
相続の専門家として、お客様のお悩みの具体的な解決方法をわかりやすくご説明させていただきます。 もしご相談内容が税理士の業務外のことでしたら提携している他士業の先生を ご紹介も可能ですので、ぜひお気軽に無料相談をご予約ください。 当事務所はセンター北駅の目の前ですので、お出かけのついででも構いません。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
よくあるご質問
はい、初回のご相談(90分目安)は無料ですのでご安心ください。あらかじめ相続財産の概要を簡単にまとめていただけますとスムーズにお話できるかと思います。
通常、相続税申告書作成には3ヶ月ほどの時間を要します。これは現地調査や役所調査など確認事項に費やす時間があるためです。相続税の申告・納付期限は相続開始から10カ月以内となりますので、時間に余裕を持ってご相談されることを推奨しております。
可能です。お客様のご自宅やご実家など、ご希望の場所までお伺いいたします。
可能です。日中お仕事でお忙しいお客様も大勢いらっしゃいますので、ご希望をお聞かせください。
可能です。遺言書の作成は弊所で提携している各士業が行います。お客様の状況に応じて提携の司法書士、行政書士、弁護士をご紹介させていただきます。
可能です。弊所と提携している司法書士をご紹介させていただきますので、ワンストップで対応可能です。
事務所のご案内
代表:萩原雅弘(税理士)
東京都出身。早稲田大学法学部卒、明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科修了、国内MBA取得。保有資格:税理士、宅地建物取引士。
大学卒業後、新卒で入社した不動産仲介会社で個人向け不動産の売買仲介業を経験したのちに、税理士業界へ転職。転職後、最初に勤めた会計事務所で一般的な税務顧問業務を経験。税理士資格を取得後、大手税理士法人の資産税専門の部署に転職し、数多くの相続税申告業務や相続の生前対策といった専門性の高い業務の経験を積み、40歳で独立開業。これまでの経験から相続の中でも特に不動産が絡む相続税申告を得意とする。
趣味はジョギング、スポーツ観戦。横浜市在住、2児の父。
萩原雅弘税理士事務所
| 所在地 | 〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-30-1 プレミアヨコハマ3階 BIZcomfort8号室 |
|---|---|
| 営業時間 | 平日 09:00-17:00 |
| 休業日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
| アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンライン センター北駅徒歩1分 |
初回のご相談(90分目安)は無料です、まずはメールにてお問い合わせください。




